18日は親子ゲームだったのでお昼はファーム観戦。
初回、先頭の岡田が出塁すると細谷のタイムリーで先制。

2回にはランナーを2塁に置いて岡田の打球は1,2塁間。
セカンド取って1塁に投げるもこれが内野安打。
その間にセカンドランナー生山がホームイン!
そしてすかさず岡田は盗塁。

途中でふと気づいたらいつの間にかオレンジバット。
借りてきたのかな?

またもランナーを2塁に置いてスタンディングトリプル!

かと思ったらオーバーランでアウトになってしまった・・・
翔太が続いただけにもったいなかった。
今日は3安打2打点1盗塁。
荻野貴とタイプもかぶるので厳しいところはありますががんばって!

投げては先発の香月が5回を被安打1、6奪三振。

2番手の山本がムニスのエラーで1点を失うも、服部、橋本とつないで最終回は林。

四球2つとエラーで失点しましたがなんとか逃げ切りました。
林はこれで7セーブ目。
しかし投球回以上にヒット打たれてるし、防御率も4.30。
内使ってくれないかなぁ・・・
千葉ロッテマリーンズ 3-2 東京ヤクルトスワローズ
勝:香月(4勝)
負:高市(5敗)
S:林(1勝1敗7S)
初回、先頭の岡田が出塁すると細谷のタイムリーで先制。

2回にはランナーを2塁に置いて岡田の打球は1,2塁間。
セカンド取って1塁に投げるもこれが内野安打。
その間にセカンドランナー生山がホームイン!
そしてすかさず岡田は盗塁。

途中でふと気づいたらいつの間にかオレンジバット。
借りてきたのかな?

またもランナーを2塁に置いてスタンディングトリプル!

かと思ったらオーバーランでアウトになってしまった・・・
翔太が続いただけにもったいなかった。
今日は3安打2打点1盗塁。
荻野貴とタイプもかぶるので厳しいところはありますががんばって!

投げては先発の香月が5回を被安打1、6奪三振。

2番手の山本がムニスのエラーで1点を失うも、服部、橋本とつないで最終回は林。

四球2つとエラーで失点しましたがなんとか逃げ切りました。
林はこれで7セーブ目。
しかし投球回以上にヒット打たれてるし、防御率も4.30。
内使ってくれないかなぁ・・・
千葉ロッテマリーンズ 3-2 東京ヤクルトスワローズ
勝:香月(4勝)
負:高市(5敗)
S:林(1勝1敗7S)
コメント